「トゥシビー(成年祝い)」という沖縄独特の行事!

はいたーい!
今回は、本土とは少し違う沖縄独特の「トゥシビー(成年祝い)」をチャーミー!

沖縄の「トゥシビー(成年祝い)」は
13歳、25歳、37歳、49歳、61歳、73歳、85歳そして97歳と自分の干支の
12年ごとにやってきますが、
61歳前の4回は厄除けの意味合いが強いです。
61歳からは、長生きと言うことで諸手を挙げての「ユーエー」(お祝い)になります。
それでは早速紹介していきたいと思います。

タンカーユーエーをチャーミー!

はい!「タンカーユーエー」とは、満一歳のお祝いのことです。
家族、近い親戚が一同に会し、ご馳走を囲んで赤ちゃんの満一歳の
お誕生日を祝します。

そのお祝いの席では必ず行われる儀式があります。
これは、中国から影響を受けた形跡が強く、「抓周(ジュアジョウ)」と言うようです。
台湾でも「抓周(ジュアジョウ)」韓国では「トルジャビ」と言い、赤ちゃんの満一歳の誕生日に
その子の将来を占う儀式です!!
誕生日ケーキより大事です!!
お酒も入り、宴たけなわって感じになってくると
どこからともなく、「あれ~さんな~?」(あれ、やらないの?)と声かけがあり、
ママ達がバタバタと準備に追われます。
そこに用意された物は、

大きなお膳の上に・・・

お金:将来お金に困らない(一番大事!!(笑))
赤飯(白米):将来食べることに困らない(二番目に大事!!(笑))
そろばん:仕事に困らない(三番目に大事!!(笑))
本:リキヤー(出来る人(賢い人))になる!!
筆:アガヤー(偉い人)になる!!
等々、大体5~7品用意されます。
最近では、野球ボールやサッカーボール等、そのご家庭でのアレンジ有りです!
さあ、役者が揃いました!!

それらを赤ちゃんに選ばせるのです。
2メーター程離れた場所から
「よーい、ドン!」でお膳に向かってハイハイで取りに行きます!
実際には、赤ちゃんは何が起こっているのか分からないのでキョトンとして動かない子や
ママに向かって違う方向にハイハイする子等、なかなか一直線にお膳には向かってくれません(笑)
その為、お膳の向こう側で、ママやパパ、兄弟達が「こっちだよ~」と大きな声で誘導します(笑)

赤ちゃんが取りに行くまでの間、
「お金いけ~!」「そろばん取れ~!」「ご飯いけ~!」・・・
「写真撮ってる?」「カメラ回ってる?」等々、大人達が大はしゃぎ(笑)
素敵な思い出になります。
家族、親戚間の絆が確実に繋がっていきます。
大事な行事です!!

13ユーエーをチャーミー!

沖縄には、本土復帰前には、七五三という風習がありませんでした。
最近は盛んに行われています。
それに似た「13ユーエー」という、主に女の子が数え年で13歳に行われるお祝があります。
それが「13ユーエー」です。(男子も一応、お祝いしますが女子に比べるととても地味です)
ちなみに、先ほどからちょいちょい出てくる「ユーエー」とは「お祝い」の意味です。
昔の沖縄では女の子は14歳~18歳頃には嫁に行くという事で、家族で行う最後の成年祝いが「13ユーエー」です。
21世紀の現代では「時代錯誤も甚だしい!!」
と、お怒りになる方もいらっしゃるかと思いますが、やはり、家族の絆を確実に繋いでいく大切な行事だと思います。
最近では、コスプレすることが先行している感がありますが、家に写真を飾っていると
行事ごとに親戚が集まった際には大切なコミュニケーションツールになります!
年に数回しか会わない親戚とも、それがあればスムーズにコミュニケーションが取れますよ。
これも又、大切に引き継いで行きたい行事の一つです。

カジマヤーをチャーミー!

「カジマヤー」とは、数え年97歳の「トゥシビ-」(成年祝い)です。
沖縄の旧暦の9月7日あたりに行われます。
それは、それは、盛大に行われます!!
女性は綺麗にお化粧して沖縄の伝統衣装、紅型をまとい、
男性はスーツや袴姿で精一杯おめかしし、
風車でどカラフルに飾りつけた車で集落を「道ジュネ-」(集落を練りまわる)します!!
長寿にあやかろうと、沢山の人々が沿道に出てお祝いします。
おそらく人間の人生で最後の成年祝いと言えるでしょう。
また、「カジマヤ-」は風車という意味もあります。
この世に生を受け、「タンカーユーエー」から始まり、「カジマヤ-」まで、
くるくる回る人生を風車に例えているとう説がありますが、
他にも97歳を迎える頃には、童心に返り、風車を懐かしがる。
等々、諸説あります。
この「カジマヤ-」にも、お祝いの儀式が沢山あります。
家庭の、ヒヌカン(火の神、主にキッチンのコンロを火の神と祀っている)へのウガン(拝み)や
仏壇へのウガン(拝み)や、ウサギムン(お供え物)」、お祝い返し等々・・・
細かいくて、ややこしい事が沢山あるので冠婚葬祭屋さんに相談した方がお手軽かと思います。
一昔前までは、このような儀式に詳しい重鎮が各親族に何名かいらっしゃったのですが、
最近では少なくなっています。
後世にも受け継いで行きたい沖縄の大事な行事「トゥシビ-(成年祝い)」!!
お年寄りにとって、家族が一同に会し自分の「トゥシビ-(成年祝い)」をしてくれる!
余生での一番の楽しみだと思います!
実際、心待ちにされている方も沢山いらっしゃいます。
大切に継承して行きたいですね!!
時代背景は移り変わり、沖縄の方言も無くなりつつあります!
私は、方言しゃべりまくっていますよ!!
若者に通じなくても(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました